目次
Golem(ゴーレム)とは?
ゴーレムは、余分なコンピューティングパワー(計算能力)をP2Pで取引する分散型コンピューティングプラットフォームです。イーサリアム上に構築されており、GNTというトークンを発行しています。
簡単に言いますと、あなたのパソコンの空き時間をゴーレムにレンタルすることにより報酬としてレンタル料金がもらえますという仕組みを仮想通貨で作っています。
2016年11月のクラウドファンディング(ICO)において販売された100億GNTは実に29分で完売し、当時のレートで約860万ドルもの資金調達に成功しました。
現在は2017年第2クオーターのローンチを目指し開発を進めています。
ゴーレムネットワークでは通常のコンピュータでの処理で莫大に時間がかかってしまう演算やデータの処理をレンタルされた各コンピュータ資源で分散処理をします。
このゴーレムネットワークはコンピューターを常時稼働状態にしゴーレムネットワークに接続することで誰でも参加することが可能です。もちろん貢献度に応じて報酬をもらうことができます。
ゴーレムはパブリッククラウド分野の仮想通貨といえるでしょう。
ゴーレムの今後
ゴーレムは技術的に壮大なプロジェクトであるため、実現可能性が最も注目されています。
実現すればビジネスを大きく変えることは間違いない、注目すべきプロジェクトです。
ゴーレムのプロジェクトは技術的なハードルが非常に高いものです。実現できるかは今後の開発次第となり、ロードマップを長期間で引いています。
実現すれば、個人でハイスペックなコンピューターを持つ必要がなくなり、ニーズの高い内容であることは間違いないでしょう。
また、2016年の全世界でのパブリッククラウド市場は2040億ドル(約20兆4000億円)であると予測されています。
つまりこのコンピュータ演算の根本的な価値を予測すると20兆円を上回る価値が出てくるのは間違いないでしょう。
この記事作成時のゴーレム時価総額が約400億円ですので、約500倍の上昇余力が見込まれています。
ゴーレムの発行上限数
ゴーレムの最大発行数は10億GNTです。
ゴーレムの現在の価格
ゴーレムを買うベストタイミングは?
ゴーレムは2017年の第2クオーター(4月~6月)にサービスインされていますので、遅くとも6月中には購入しておいた方が良いかと思います。
当初は1兆円規模を目標にに入れているだろうと考えられますので、1GNT=1250円あたりが目標になるでしょう。
ゴーレムを購入するには?
ゴーレムは日本国内で扱っている取引所はありません。
その為、外国の取引所のPoloenix(ポロエニックス)やBittrex(ビットトレックス)で購入することができます。
暗号通貨(仮想通貨)取引所の「Poloniex(ポロニエックス)」のアカウント作成方法
暗号通貨(仮想通貨)取引所の「Bittrex(ビットトレックス)」のアカウント作成方法
↓ランキング応援お願いいたします↓


コメントを残す